仕事 インテリアの在宅ワーク!義母が娘を独占しても、もう寂しくない 在宅で仕事!図面やプレゼンボードの作成という大好きな仕事に戻れたことで、毎日の憂鬱から救われた。義母の家でのつまらない日々。「外で働いたほうがストレスが溜まらない」と、働き始めた途端に事態が動く不思議。自分が動けば幸運がやってくるのかも。 仕事
仕事 切羽詰まった時に呼ばれて手伝った仕事。面白さを知る機会に! 上司の素晴らしいレンダリングが加わって説得力を増したプレゼンボード。写真でしか表現できなかった私に強力な武器が出来た。仕事の完成度が上がっていく喜び。円滑な人間関係がもたらす効果なのか、終電の頃まで毎日仕事をしていても楽しかった。 仕事
仕事 家具納品の出張。豪華な食事に大浴場に記念撮影。まるで社員旅行 インテリアコーディネーターの仕事の醍醐味。大型物件の納品時、大勢で現地入りして過ごす数日間が楽しい。図面やプレゼンボードと格闘し、打ち合わせを何回も続けた結果がカタチになる時。旅行に行きつつ仕事をしている感覚で、とても楽しかった。 仕事
住まい 家を売却した。休日も片付け・引越し作業。体力消耗ストレス倍増 家の売却を思い立ってから全て済むまで半年。毎日21時過ぎまで残業をしていたのに、数少ない休日は、新居探しと不用品の片付け。家の売却はスムーズだったが、それ以外がしんどかった!愚痴記事をまるごとまとめた総集編。 住まい
住まい ゴミ回収業者はきちんと調べよう。ザワザワする業者に決めた後悔 見積もり金額は2倍。普通だったら断るだろう。でも日にちが間に合わない!2倍の業者で決めてしまった。作業は要求通り早く終わらせてもらったものの、思い出の品々と大金が消えた喪失感、罪悪感、疲れ、回収業者へのザワザワ感で口数少なく帰途についた。 住まい
仕事 インテリアコーディネーターの資格を得ても図面職人のような私 インテリアコーディネーターとして、華やかな職場で有能な女性たちと働ける気がしない。家具図面の魅力にはまり、職人のように図面に没頭していた私は、憧れの会社からの採用通知にも怖気づくだけだった。自分の強みはなんだろう。ワクワクできることって? 仕事
仕事 インテリアプランニングの仕事に抜擢!でも案内係に戻りたかった インテリアコーディネーターを目指していた入社当時の私。のどかな家具店の毎日が、異動によって激務のプランナーへ。打ち合わせや現場採寸で出掛けることが多くなった。仕事量が半端なく多くなり始め、本格的な仕事人間となっていったのだった。 仕事
仕事 インテリアコーディネーターの仕事。ハードだけどやり甲斐はある インテリアコーディネーターとしてどこで働く?やり甲斐あるけど、パワーがないと続けられない仕事。資格が無いと応募出来ない憧れの会社にチャレンジした私の場合、見事採用もらったのに怖気付いて辞退。長く楽しく続けるか、バリバリ働くか選択は難しい。 仕事
仕事 インテリアコーディネーターを目指す方に、頼りない経験談で応援 インテリアコーディネーター試験。インテリアコーディネーターハンドブックや、過去問などの問題集を使って繰り返し覚えることが基本ではあるが、 ただ、それだけだと気力が続かない時も。インテリア関連のショールームは刺激を受けるのでおすすめ。 仕事
住まい エアーベッドを毎日使うなら、敷きっ放しOK!の人にオススメ 膨らまして空気がパンパンに入ったら、横になった時に腰が伸びてなかなか良い。布団の寝心地よりも、こっちのほうがいい!でも色々と問題点も。寝かしつけようと思った子供が、空気を入れる音で目が冴え、興味津々で寄ってくる。しかも飛び跳ねる・・ 住まい
住まい ウォーターベッドを自分で設置して2度の引越しはハンパない苦労 水抜きから始まるキツイ作業。でかいキングサイズのベッドの引越しを、自分たちだけで出来たのは若かったから?買った後のフォローが何も無いウォーターベッド。引越しのたびに水抜き・解体・設置・組立・水入れを2人だけで行ってヘトヘトだった話。 住まい
GOODS ダイソンの掃除機とオプションをキレイに収めたい人にオススメ ダイソンの掃除機を買ってオプションツールも色々と揃えたけれど、それらの収納に困っている、ということはありませんか?せっかくの掃除機を、格好良く収納できる商品が、今はたくさんあります。オススメを独自のランキングで紹介しています。 GOODS
住まい 自宅で温泉?石入り陶器椅子を足でどけつつ今日も風呂に浸かる 「ありがたい」と思えるものに大金を払う心理を利用した商売、これでいくつ引っかかったのだ?と言いたい。入浴のたびの掃除が面倒な陶器椅子に50万!!!ラドン温泉だか何だかの効果があると言われてホイホイ買う余裕があるなら、そのお金、私にくれ!! 住まい
住まい 夜に消える階段も即修復する街。愛着を持てるようになるだろうか 引っ越して住み始めた街。方向音痴の人間には複雑すぎる地形なので、一人で出歩く気がしない。でも出歩いてみれば、いくつも面白い発見があるかもしれない。2年近くたった今でもまだ、自分の街という気がしないが、愛着が沸くのはこれからなのだろう。 住まい
住まい 難航した家探し。UR賃貸住宅の良さに感激し、住むことになった 今までの自分のUR賃貸住宅についての認識は違っていたようだ。建物が古いんじゃないか、中も狭いんじゃないか。いいえ全然!ゆったり敷地と最新設備を整えた広めの住居だった。物件によって違いはあるだろうが、我が家の住まいは満足のいくものに! 住まい
雑記 縁があるとしか思えないダンナ。キューピッドは薄い接点の同級生 全くタイプの違う2人がうまくやれるハズがない!友人みんなに止められた同居生活にも意味があったのかも。高校時代、なんの接点も見出せなかった人なのに、その人のおかげで、大事なダンナ様になる人に出会えた。人の縁は、本当に不思議。 雑記
雑記 義父母の旅行中、年末の大掃除並の労力で家を整えて出迎えた私 相当昔の思い出話である。今の自分のやる気のなさったら。あの頃に頑張り過ぎた反動なのだろうか・・?掃除、買い出し、調理。旅行から義父母が帰宅する頃にはヘトヘトになっているほど、家を完璧に整える。それが嫁の義務だと思って頑張っていた若かりし私。 雑記
雑記 サバイバル生活をしたら一番不満に思うのは食事の乏しさなのか? 自然溢れる中でアルバイト。虫にも平気になったのに、粗末な食事には平気になれなかった若い頃の私。長いバイト生活を終えたその足で訪れたペンション。食事中、なぜか涙が出てくる。美味しいのと、ホッとしたような気持ちで涙が止まらない。 雑記